最強スズメバチ殺虫剤BEST3!使い方と注意点も伝授します!
スズメバチの駆除方法

最強スズメバチ殺虫剤BEST3!使い方と注意点も伝授します!

投稿日:2024年4月1日

【PR】

▼スズメバチ殺虫剤BEST3をチェック▼
※ページ下部まで移動します

「結局どの殺虫剤がスズメバチに一番効くの?」
「もし部屋にスズメバチが侵入してきても、落ち着いて対処したい!」


そんなお悩みを抱えてはいませんか?

みなさんこんにちは!ハチおじです!
ハチ用の殺虫剤はたくさん種類があるため、どれが良いのかわからないですよね…

そんなあなたのお悩みを解決するためにこの記事では、ハチおじが厳選する「最強スズメバチ殺虫剤BEST3」をお届けします!
ランキングは殺虫剤の噴射距離や含まれる成分、値段や容量などさまざまな視点から作成。
さらに実際に使ってみた感想や、噴射したときの様子がわかる動画もお見せいたします!

ただし!「殺虫剤さえあればどんなときでもスズメバチを駆除できる!」というのは間違いなんです。
使い方や時期を間違えると、刺される危険性が跳ね上がってしまうんですよ…!

そこでこの記事ではあなたの安全を最優先に考え、以下の3つの内容について詳しく解説いたします。

  • スズメバチと遭遇したときにとるべき行動
  • スズメバチ用殺虫剤の選び方
  • 最強スズメバチ殺虫剤ランキングBEST3

後半にはスズメバチに殺虫剤を使用できる4つの状況についてもご説明しています。
「駆除しようとしたのに、逆に刺されてしまった…」なんてことがないよう、しっかりチェックしてくださいね。

この記事を読んで、スズメバチに一番効果がある殺虫剤を知り、いざというとき落ち着いて対処できるようになりましょう!
それではまいります!

※「すでに大きい巣ができている…」という場合、殺虫剤を用いた自力駆除は大変危険です。
安全のため、駆除は専門業者におまかせしてくださいね。

【ハチおじ】スズメバチ大好きおじさんのスズメバチ相談室は、スズメバチに関するあらゆる悩みの解決を目的として運営しているサイトです。

豊富な知識や駆除経験を持つ歴30年のハチ愛好家・ハチおじが、生態や駆除方法、対策方法までスズメバチの悩みをまるっと解決します。

▶サイト立ち上げの思いを詳しく見る

スズメバチと遭遇したときの基本行動3つ

3つのオキテ

「スズメバチと遭遇…!どうすればいいの?」
こんなとき、あなたはどうしますか?

びっくりして騒いだり手で振り払ったりしてしまうかもしれませんが、まずは落ち着いて!
以下の3つを意識しましょう。

  • 近づかない
  • 騒がない
  • 手で払わない

スズメバチがいるということは、近くにスズメバチの巣もあるかもしれません…!
巣にはたくさんの働きバチがいる可能性があるので、刺される危険性もとても高いです。

上記3つの行動を思い出して、すぐその場を離れるようにしましょう。

その場にとどまっていると…スズメバチは3段階のステップを経て攻撃してきます。

警戒行動

スズメバチの巣やテリトリーに近づいた時に、「ここは僕たちのテリトリーだから入ってこないでね〜!」と人間の周りを飛び回って知らせます。

威嚇行動

警戒行動に気づかず立ち去らないと、大アゴを「カチカチ」と鳴らし、羽音を出して人間のまわりを飛び回ります。これがスズメバチからの最後の警告です。

このとき、姿勢を低くしてゆっくりその場を離れるようにすると、大きな被害は避けることができます。

針による攻撃行動

それでも気づかずに巣の周りをウロウロしていると、毒針による攻撃が始まります。

引用:攻撃サインを見逃さない
スズメバチは9種類いる!危険性と対策を知って冷静に対処しよう

ここで勘違いしてほしくないのが、スズメバチは刺す前に必ず「早く出ていかないと、これから刺すよ!」と、警告してから刺すということ。
警告を受けてすぐその場を離れると、刺されずにすむ可能性がグッと上がりますよ!

刺されないためにも、静かにゆっくりその場を離れることが大切です。

購入前に要チェック!スズメバチ用殺虫剤の選び方

ここからは、スズメバチ用殺虫剤について詳しく解説していきます!

まずは殺虫剤の選び方を確認しましょう。
殺虫剤を選ぶ際には、以下の2つのポイントに着目します。

  1. 噴射距離は十分か?
  2. 即効性、持続性のある成分が含まれているか?

「選び方よりも、早くオススメの殺虫剤を教えて欲しい!」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最適な殺虫剤を使用しないとスズメバチに刺されるリスクは高くなります。

たとえば噴射距離が短いものは、それだけスズメバチに近づく必要があり非常に危険です。
噴射距離が長くても、駆除に有効な成分が含まれていないと、最後の力を振り絞ったスズメバチに刺されてしまう…なんてことも。

選び方を確認した上で、この後ご紹介するオススメの殺虫剤BEST3をチェックしてくださいね!

殺虫剤を選ぶポイント①:噴射距離は十分か?

スズメバチに近づかなくても駆除できるように、殺虫剤の噴射距離が長いものを選びましょう。
もちろん距離は長いほうが安全ですが、最低でも噴射距離が2〜3m以上のものがオススメですよ。

この後の「超強力!スズメバチ殺虫剤ランキングBEST3」では、実際に計測した噴射距離をご紹介しています!
ぜひ参考にしてみてくださいね!

殺虫剤を選ぶポイント②:即効性、持続性のある成分が含まれているか?

スズメバチ用殺虫剤は、「即効性」「持続性」が高いものを選びましょう。
即効性が高い殺虫剤には、以下の成分が含まれています。

  • フタルスリン
  • モンフルオロトリン
  • イミプロトリン

また、持続性が高い殺虫剤には「トラロメトリン」という成分が含まれています。

なぜ即効性と持続性が高いものを選ぶべきなのでしょうか?
それぞれについて理由をみていきましょう。

まずは即効性についてです。
スズメバチはかかった殺虫剤が微量であれば、フラフラの状態になりながらもしばらく動き続けることがあります。
その間にあなたを刺そうとしてくるのです。

そのため、駆除成分がすぐに働く即効性の高い殺虫剤を選びましょう。

次に持続性は、吹きかけた場所に殺虫効果がどれくらい長続きするかを表しています。

とくに巣作りの予防をしたいときは、持続性の高い殺虫剤を選びましょう。
ほとんどの殺虫剤は数ヶ月効果が持続しますが、トラロメトリンが含まれている商品は特に持続期間が長いんですよ。

殺虫剤に含まれている成分を確認するときは、ラベル内の「有効成分」をチェックしてみてくださいね!
また、この後ご紹介するオススメの殺虫剤に上記の成分が含まれているかどうか、要チェックですよ!

他の害虫用の殺虫剤でも効果あるの?

「わざわざスズメバチ用の殺虫剤を買う必要ってあるの?」
「キンチョールで代用できないのかな?」

家にある他の害虫用殺虫剤で代用できないか?と考える方もいらっしゃるでしょう。

実はスズメバチ専用のものでなくても、先ほどご紹介したフタルスリンなどのピレスロイド系の成分が含まれている殺虫剤であれば使用できるんです。

ただし、噴射距離が短かったり、成分の濃度が薄いために即効性や持続性に劣ることがほとんど。

安全かつ確実にスズメバチを駆除するためには、やはり専用の殺虫剤を使用することをオススメいたします!


いかがでしたか?

選び方について確認したところで、いよいよハチおじが厳選したスズメバチ殺虫剤ランキングBEST3をみていきましょう!

超強力!スズメバチ殺虫剤ランキングBEST3

殺虫剤BEST3

「スズメバチの作りはじめの小さい巣を見つけたから、ちゃんと効く殺虫剤を知りたい!」
「とりあえず部屋に1本、殺虫剤を置いておきたい…」

いざ!というとき、強力な殺虫剤が1本あると安心しますよね。

強力なスズメバチ用殺虫剤は、以下の3つが重要です!

  • 噴射距離:長ければ長いほうがスズメバチに近づかなくてすむ
  • 速効性:噴射したらすぐ殺虫効果があらわれる
  • 持続性:殺虫効果が長続きする

今回はこの上3つをメインとして比較し、スズメバチ殺虫剤ナンバーワンを決めました!
他にも、値段や容量を比較してランクづけしてみましたよ。

実際に使ってみた感想や噴射時の動画も撮ってみたので、参考にしてくださいね。

それではさっそく1位から見てみましょう!

【1位】フマキラー スズメバチバズーカジェット

フマキラー カダン ハチ・アブ 殺虫剤 駆除 スプレー バズーカジェット 550ml

フマキラー カダン ハチ・アブ 殺虫剤 駆除 スプレー バズーカジェット 550ml

Amazonで詳細を見る

価格:¥936

(2024年04月01日 12:52時点のAmazon価格です)

ハチおじオススメ度
噴射距離(実際距離) 12m(3〜4m)
速効性
持続性
特徴 すばやく害虫をノックダウンさせるピレスロイド系の殺虫成分「フタルスリン」を高濃度に配合している。
使用時の注意
  • 約32秒で中の殺虫剤が切れる。
  • 実際に初期の巣を駆除するときは、予備を用意する。
  • ガスが多く出るので室内での使用の際は引火に注意する。

値段・噴射距離・効果など、総合力ナンバーワン!とても強力な殺虫剤です!

試しに5m地点で噴射してみました。(右端に見える白いのをハチの巣と見立てています!)
ガスの威力はこんな感じ。

1位殺虫剤噴射動画01

うーん…風があると12mは飛ばないかもしれませんが、3〜4mは届くと思います!

やっぱりスズメバチって怖いし、あまり近づかなくてすむ殺虫剤がいいですよね

持った感じは結構重いため、女性が片手で持つと疲れてしまうかもしれません…
両手でしっかり持って、狙いを定めて噴射しましょう!

確実に仕留めたいなら2mぐらいがオススメ。

1位殺虫剤噴射動画02

しっかり巣にスプレーがかかってますね!

噴射スピードが早く、スズメバチをきちんと仕留められそうです!

写真ではわかりにくいですが、しっとり濡れた感じでした。

1位殺虫剤を浴びた巣

続いて、殺虫効果についてもチェックしてみましょう!
こちらの動画では、フマキラーが公式で効果を実験しています。
※【注意】スズメバチが弱っていく姿が映っています。

4m離れた位置から3秒間吹きかけたところ、スズメバチはすぐにその場に落下していきました。
多少足を動かしていますが、再度飛んでいく様子は見られませんね!

殺虫効果も高く、堂々の1位です!

【2位】キンチョー ハチ・アブ用ハンターZ PRO

キンチョー ハチ・アブ用ハンターZ PRO

キンチョー ハチ・アブ用ハンターZ PRO

Amazonで詳細を見る

価格:¥1,073

(2024年04月01日 12:52時点のAmazon価格です)

ハチおじオススメ度
噴射距離(実際距離) 10m(3〜4m)
速効性
持続性
特徴 モンフルオロトリン配合従来品の約1/3の時間で行動停止させる。
羽ばたかせたり、毒針の出し入れをさせない。
使用時の注意
  • 約30秒で中の殺虫剤が切れる。
  • 実際に初期の巣を駆除するときは予備を用意する。数本用意しておくと安心
  • ガスが多く出るので室内での使用の際は引火に注意する。

おしくも第2位!
効果はバッチリですが、容量・値段を比較してこの位置に。

5m地点での実際のガスの威力はこんな感じ。

2位殺虫剤噴射動画01

こちらも風が吹いていると10mは届かないかもしれませんが、3、4mは届きそうです!

頭のボタンをプッシュして噴射するので、両手持ちがオススメです。
こちらも確実に仕留めたいなら、2mぐらいまで近づく必要がありそうですね…

2位殺虫剤噴射動画02

噴射スピードは早めでした。
殺虫剤がついて、しっかり濡れていますね!

2位殺虫剤を浴びた巣

また、向かい風のときに噴射しても、このように自分にかかってしまうので注意です!

向かい風で殺虫剤が飛ばない

こちらの商品でも殺虫効果をチェックしてみましょう。
キンチョー公式の検証動画がこちら!
※【注意】スズメバチが弱っていく姿が映っています。

薬剤がかかったハチはその場に落ち、次第に動きが止まっていきます。
すばやく動きを止められるため、刺される危険も少なそうですね!

【3位】アース製薬 スズメバチマグナムジェットプロ

アース製薬 スズメバチマグナムジェットプロ

アース製薬 スズメバチマグナムジェットプロ

Amazonで詳細を見る

価格:¥1,582

(2024年04月01日 12:52時点のAmazon価格です)

ハチおじオススメ度
有効距離(実際距離) 3〜4m(2.5m)
速効性
持続性
特徴 バズーカ方式の強力噴射で巣ごとススメバチを撃退する
使用時の注意
  • 約45秒で中の殺虫剤が切れる。
  • 実際に初期の巣を駆除するときは予備を用意する。数本用意しておくと安心。
  • ガスが多く出るので室内での使用の際は引火に注意する。

レビューを見てみると、効果あり!との声もありましたが、反対に効果なし!という声も…

ふきかけたが、飛んでます。レビューみてかったのになぁ。がっかり。
引用元:カスタマーレビュー スズメバチアグナムジェット プロ ハチ駆除スプレー[550mL]

噴射時間は45秒と他の殺虫剤より長いので、撃退用というよりは予防にオススメです!

噴射距離については、公式サイトや商品の説明文には有効距離の記載しかありません…
そこで、実際に噴射距離を測ってみました。

5m地点から噴射してみるとこんな感じ。2.5mは届きそうです!

3位殺虫剤噴射動画01

ということで2.5m地点からも噴射してみました。

3位殺虫剤噴射動画02

バッチリ届きますね!

写真ではわかりにくいですが、しっとり濡れている感じ。

3位殺虫剤を浴びた巣

1位、2位のものと違い噴射スピードはあまりなく、ふわっと広がる殺虫剤でした。

構え方も独特で、バズーカ砲のように横に持って噴射します。


殺虫剤の構え方

いかがでしたか?

あらためて、3つの殺虫剤の特徴を表にまとめてみました。

スズメバチバズーカジェット ハチ・アブ用ハンターZ PRO スズメバチマグナムジェットプロ
値段・内容量 ¥1,064・550ml ¥1,386・510ml ¥1,512・550ml
オススメ度
噴射距離(実際距離) 12m(3〜4m) 10m(3〜4m) 3〜4m(3.5m)
即効性
持続性

殺虫剤は、使ってみないと実際の噴射距離などがわかりません。
今回ご紹介した内容を、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね!

ただし、いつどんな状況でも殺虫剤を使用できるわけではありません!

使用できる状況かどうかの判断を間違えると、かえってスズメバチを刺激してしまい、刺されるリスクが高くなってしまうんです…

殺虫剤を使用できる状況については、この後詳しくご紹介いたしますね!

殺虫剤が人に悪影響がないワケ

「殺虫剤って体に悪そう…」
「噴射するとき、吸い込んじゃっても平気?」

その心配わかります!
「スズメバチに殺虫効果がある=私たち人間やペットにも害があるのでは?」と心配になってしまいますよね。

安心してください!スズメバチ殺虫剤は人にもペットにもほとんど無害なんです。
その理由として、殺虫剤に含まれているピレスロイドという成分の「選択毒性」という性質が関係しています。

「選択毒性」とは、特定の生物にのみ高い毒性があらわれる性質のこと

たとえば、人間はネギやチョコレートを食べても何ともないですが、犬や猫が食べると中毒症状を起こすことがありますよね。
選択毒性はこれと似た性質で、人や犬などがピレスロイドを多少吸い込んでも何ともありませんが、スズメバチたちが吸い込むと強い毒性があらわれ、死んでしまうという性質なんです。

なので、ちょっと吸い込んだぐらいでは何ともありません。安心して使ってくださいね。
かといって吸い込みすぎは体に良くないので注意ですよ!

【状況別】スズメバチに殺虫剤を使っていいのはどんなとき?

殺虫剤使っていい状況4つ

ここからは、あなた自身の状況別にオススメの殺虫剤をお伝えします。

ですがまずはじめに、「本当に自力で撃退できるか」判断することが大切です。
その上で殺虫剤を使用しましょう。

刺されないためにも、安心して自力で撃退できる状況かどうかの判断は重要なんです!

殺虫剤を使って自力でスズメバチを撃退できるのは、以下4つの場合です。

どれにも当てはまらない場合、殺虫剤を使うとかえって危険な状況になってしまうかもしれません。
とくに夏〜秋にかけてスズメバチは個体数や攻撃性がピークになるため、その時期に殺虫剤を用いた自力駆除はオススメできないんです。

この記事の最後で殺虫剤を使用できない場合の解決方法についてご紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

それでは、殺虫剤を使って自力で駆除できる状況をそれぞれ見ていきましょう。

①スズメバチが部屋に侵入してきたとき

部屋の窓

もし家の中にスズメバチが1匹侵入してきたら…

  • 窓から出ていくのを待つ
  • 頑張って殺虫剤で仕留める

のどちらかで対応しましょう!
それぞれ見ていきますね。

窓から出ていくのを待つ場合

できるだけ肌を隠す


殺虫剤を使う前に、厚手の白っぽい長そで・長ズボンを着て肌を隠しましょう。
もし刺されたとき、針が肌まで到達するのをふせぐ効果があります。

部屋を暗くして窓を開け、スズメバチが出ていくのを待つ


スズメバチは光の方向に飛ぶ習性があります。
窓を開けていたら、自然と外へ出て行ってくれるかもしれません。
ここで逃してあげられたら、お互いに平和的解決ですよね!

殺虫剤を使う場合

できるだけ肌を隠す


殺虫剤を使う前に、厚手の白っぽい長そで・長ズボンを着て肌を隠しましょう。
もし刺されたとき、針が肌まで到達するのをふせぐ効果があります。

ピタッと止まったところで殺虫剤を噴射し続ける


スズメバチは視界が狭く、目線の下のほうを見れないので、天井にとまったら落ち着いて殺虫剤を噴射してください。
下にいる人間めがけて攻撃!なんてことはめったにないですが、用心はしておきましょう。

使用の注意
  • 怒ってこちらに向かってくるかもしれないので、しっかり狙いを定めましょう。
  • スズメバチは死んだあとも針を動かせるので、「完全に死んだな」と思っても素手で触らないようにしましょう。
  • 殺虫剤の成分で壁紙や家具がベタベタ、変色する場合があるので注意しましょう。(とくに賃貸に住んでいる人は注意!)

室内で使える殺虫剤

「家具がベタベタになるのは嫌だな…」
そんなあなたへ、ベタベタにならない屋内でも使える殺虫剤をご紹介します!
それがコチラ。

ハチ駆除剤 (ハチノックL 300ml)

ハチ駆除剤 (ハチノックL 300ml)

Amazonで詳細を見る

価格:¥2,100

(2024年04月01日 12:52時点のAmazon価格です)

ニオイもあまりなく、部屋の中でも安心して使えますよ!
こんなレビューも。

どんな虫相手にも使えます
2017年7月12日
Amazonで購入
木造戸建てで、夏はよく家の中にまで大き目の虫が入ってきます。
ハチは勿論、名も知らない羽虫、甲虫、アブなどなど。
全てに効きます、皆ポトリと床に落ちて動かなくなります。
こちらの製品はちょっとお値段が高めで買う前は随分迷いましたが、虫嫌いの私は本当に買って良かったと思います。
噴射力が下手すりゃ2m近く行くんじゃないかと思うくらい強いので、離れた所から攻撃?出来る事、
また室内で使っても意外にも臭いがない事にも助かっています。
夏の間は大活躍しそうです。
今も、室内に入ってブンブン・バチバチと元気に飛び回っていた巨大甲虫をこれで落とし、難なく処分した所です。

引用元:アマゾンカスタマーレビュー アズワン ハチ駆除剤 (ハチノックL 300ml)

効き目も強力なので、部屋に1本常備しておくと安心ですね!

侵入を防ぐための方法

万が一、部屋にスズメバチが入ってきたときの対策をお伝えしてきましたが、そもそも侵入を防げれば越したことないですよね!

ということで、部屋に入れないようにするための予防方法がコチラになります。

網戸をつける

暑い季節、窓を開けたくなりますよね。
当たり前ではありますが、窓に網戸をつけるだけでスズメバチに侵入されにくくなりますよ!

もともと網戸がついても、古くなると破れてすき間が空いたり、壊れたりしてしまいます。
スズメバチが侵入してきそうな穴がないか、確認しましょう。
スズメバチは1円玉サイズの穴があれば、やすやすと侵入できるんです…!
もし穴やすき間があったら塞いでくださいね。

洗濯物は軽くはたいてから取り込む


天気のいい日、外で洗濯物を干すことが多いと思います。
もしかしたら、スズメバチが洗濯物の影で休憩しているかもしれません。
取り込むときは軽くはたいてから「スズメバチがついていないかな?」と確認するようにしましょう。

②初期の巣を駆除したいとき

初期の巣

巣に女王バチしかいない場合(4〜6月前半)、殺虫剤を使って自力で巣ごと駆除できますよ!

女王バチのみの初期の巣はこんな形をしています。

スズメバチ初期の巣

この画像を見て初期の巣の形や特徴が当てはまった場合、自力での駆除ができます!

巣を駆除する際は以下の4つをあらかじめ確認・準備しましょう。

  • 時間帯
  • 準備物
  • 服装
  • 手順

自力駆除のポイントや詳しい手順は、こちらの記事を参考にしてくださいね!

失敗しない!自力でスズメバチを駆除するときのポイント4つ

もしすでにボール型の巣になっていたら、働きバチが何匹もいる可能性があります!
殺虫剤を使っての自力駆除はとても危険なので、業者に依頼するのをオススメします。

「駆除業者はどこがオススメなの?」と気になる方は、ハチおじオススメのみんなのハチ駆除屋さんをチェックしてみてはいかがでしょうか!

現地調査、見積もりまでは無料で作業してくれますよ!

③巣づくりの予防をしたいとき

あらかじめスズメバチが巣を作りそうなところに殺虫剤を撒くことで、巣づくりの予防ができます。

スズメバチが巣を作りやすいのはこんなところ。

スズメバチの巣ができやすいところ
  • 天井裏
  • 壁の中
  • 屋根の軒下
  • 戸袋(引き戸の戸が収納される部分)の中
  • 床下
  • 庭木
  • 木のうろ
  • 土の中(オオスズメバチの場合が多い)
引用元:スズメバチ駆除は自力?業者?知っておくべき失敗しない駆除のポイント

巣作り予防をするためには、3月〜5月に対策を始めましょう!
春のうちに対策しておけば、夏・秋は安心して過ごせますよ。

「巣づくり対策についてもっと知りたい!」という方は、こちらの記事で詳しい方法についてご紹介しています!

【徹底比較】本当に効果がある巣作り対策とは

④登山でスズメバチに遭遇したとき

登山

山に登っていると、突然スズメバチと遭遇してしまうかも…
そんなとき、その場を逃げ切るために殺虫剤を用いるのもアリです!
むやみやたらに吹きかけるのでなく、あくまでも自分の身を守るため・スズメバチから逃げ切るために使いましょう。

①スズメバチが部屋に侵入してきたときで、室内で使える殺虫剤としてハチノックをご紹介しましたが、実は持ち運びやすいサイズもあるんです!
持ち歩きにピッタリの殺虫剤はコチラ。

携帯用ハチ駆除用殺虫剤 ハチノックS 1本(100ml)

携帯用ハチ駆除用殺虫剤 ハチノックS 1本(100ml)

Amazonで詳細を見る

価格:¥1,650

(2024年04月01日 12:52時点のAmazon価格です)

ハチノックSの使い方

あらかじめリュックのサイドポケットなどに入れておく

取り出しやすいよう、すぐ手が届くサイドポケットに入れておくと安心ですよ!

スズメバチを見かけたらまず静かにその場を離れる

最初から立ち向かおうとしないこと!
その場をすぐ離れられれば、スズメバチも攻撃まではしてこないかもしれません。

それでもついてくるようだったら、殺虫剤を噴射して静かに急いで逃げる

その場を離れてもついてくるようだったら、殺虫剤を噴射しながら急いで逃げましょう。
できるだけ遠くに逃げるのがオススメです!(道は間違わないようにね!)

使用の注意

100mは離れるようにする

スズメバチは毒液をふりまいて、仲間を呼ぶ習性があります。
毒液には興奮作用もあるため、呼ばれた仲間も一斉に攻撃してくるんです。
「殺虫剤を使ったから安心!」と過信せず、静かに急いで逃げましょう。

スズメバチから狙われないための予防方法

スズメバチは最高時速40kmで飛びます。
時速40kmと言われてもあまり想像がつかないかもしれませんが、原付バイクが時速30kmということをふまえるとかなり速いですよね…!

猛ダッシュしても逃げ切れる気がしません…

そこで大事になってくるのが、そもそもスズメバチから狙われないようにすること。
狙われないための予防方法を3つご紹介します。

  • 黒い服は着ない!
  • 匂いがきついものはつけない!
  • 甘いジュースや食べ残しをそのままにしない!

それぞれ詳しくご説明しますね。

黒い服は着ない!


学校の遠足など、「黒っぽい服装はやめましょう」と言われたことがあると思います。

黒がダメな理由としては、スズメバチの色の見え方として、白と黒しか判別できないという説があるからです。
この説が本当だとすると、ほとんどのスズメバチは日中に行動するため、明るい中では黒はとても目立ちます。
そのせいで黒が狙われやすいのかもしれません。

他の説として、スズメバチの天敵であるクマは毛色が黒色ということもあり、自分たちの身を守るために黒を襲うのではないか、というものもあります。

さまざまな説がありますが、ハッキリ言えるのは「山に行くときは白っぽい服を着る!」です!

また、意外と盲点なのが頭。
日本人の髪の毛はたいてい黒色なので、白っぽい帽子をかぶるようにしましょう。

匂いがきついものはつけない!


スズメバチは匂いにも敏感。
香水など、きつい匂いに寄ってくることがあります。
香水や整髪剤、制汗剤などはつけないようにするか、無香のものをつけましょう。

甘いジュースや食べ残しをそのままにしない!


登山の楽しみの1つといえば、キレイな自然を見ながらのご飯!
おいしいご飯をたべたあと、食べ残しをそのままにしておくと、匂いにつられてスズメバチがやって来てしまうかもしれません。
食べ残しはすぐに片付けるようにしましょう(もちろん、その場に捨てずきちんと持ち帰りましょう!)

また、スズメバチも人間と同じように甘いジュースが大好き。
飲み終わったらそのままにせず、すぐ袋などに入れて片付けましょうね。

危険!こんなとき殺虫剤は使わないで!

注意

殺虫剤を使う(自力での駆除)のが危険な状況はコチラ。

  • 大きくなった巣(6月後半〜)の自力での駆除
  • オオスズメバチの巣
  • 複数匹のスズメバチの駆除
殺虫剤はあくまでも、自衛や巣作り防止のために使いましょう。
スズメバチの駆除は、常に危険と隣合わせなんです…

巣を見つけたのが6月以降、もしくは「放置してたら巣が大きくなった!」という方は、スズメバチ駆除のプロに頼んだほうがいいかもしれません。

「でもプロの業者って何万円もかかるイメージ…」
「お金かかるし、あまり気が進まないなあ…」

やはり、一番のネックは料金ですよね。

そんな不安を解消するために、こちらの記事では駆除料金を安くするためのコツを3つご紹介しています!

コツに加えて、大手駆除業者に実際に電話をかけ、料金やサービスを調査してみた結果もご紹介していますよ!
【スズメバチ駆除の料金相場】安くする3つのコツとオススメ業者を紹介

まとめ

いかがでしたか?
最後に、この記事の内容をまとめてみました。

  • スズメバチと出会ったら静かに逃げる!
  • 「どうしても逃げられない!」という場合は殺虫剤で対応する(逆に怒って攻撃してくる可能性があるので注意)
  • オススメの殺虫剤はフマキラー スズメバチバズーカジェット

注意するポイントとしては、基本的に殺虫剤は屋外用だということです!
使うときは引火しないよう十分注意しましょう。

また、あくまで殺虫剤はスズメバチから自分の身を守るためのものなので、過信しすぎないようにしてくださいね。

「やっぱり自分で駆除するのは自信がない…」
「怖いから早く駆除したい!」

という人は、スズメバチ一匹から駆除してくれる、プロのスズメバチ駆除業者に依頼してくださいね!

こちらの方のように駆除のやり方はわかっていても、恐怖には勝てません…

自力で駆除することに限界を感じたら、無理せずプロに頼むのも1つの手ですよ。

あなたがスズメバチの不安から解放され、安心した毎日を送れますように!
それでは!

- スズメバチの駆除方法